
1:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:13ID:P49mzQO10.net
このツートップはパーティに必要ない
76:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 11:59ID:U3Lk/bKXa.net
>>1
盗賊は、
・屋内探索
・罠調査
・開錠
・罠解除
・罠設置
・スリ
・レアアイテム盗み
・盗賊ギルドで裏稼業の情報収集
等々で、むしろ必須だろ
証人も、
・値切り
・アイテム売却時の価格交渉
・未知装備の鑑定
・宝物類の鑑定
・素材類の鑑定
・商人ギルドでの情報収集
・持ち運べるアイテム量の拡大
等で役に立てる
結局、システム次第だろ
盗賊は、
・屋内探索
・罠調査
・開錠
・罠解除
・罠設置
・スリ
・レアアイテム盗み
・盗賊ギルドで裏稼業の情報収集
等々で、むしろ必須だろ
証人も、
・値切り
・アイテム売却時の価格交渉
・未知装備の鑑定
・宝物類の鑑定
・素材類の鑑定
・商人ギルドでの情報収集
・持ち運べるアイテム量の拡大
等で役に立てる
結局、システム次第だろ
2:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:14ID:rJHXLdKQ0.net
盗賊はドロップアイテム収集で必須やん
5:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:15ID:B790UmI40.net
商人ってドラクエ3くらいだろ
9:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:20ID:90j9VvA50.net
高レベルの商人がいたら店屋で大幅値引きとか、城の王様から助成金がっぽり取ってこれるとか、そう言うの欲しいよな
12:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:24ID:d0Xmx8Mv0.net
ファンタジーなら使えるかもだがリアル考えて一番使えないのは…吟遊詩人、踊り子、占い師
22:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:32ID:lmzX3Zt80.net
15:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:26ID:qwGWKpFvd.net
商人というか金の管理出来る奴が必要なのでは
20:びー太 2021/01/02(土) 10:29ID:wsuWlhAI0.net
どっちも通常の効率がアップする系で
最強メンバーからは外されやすいよね
最強メンバーからは外されやすいよね
21:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:31ID:67S9Ldqs0.net
多数の武装した相手に素手で無敗
司法のトップ
それが遊び人
司法のトップ
それが遊び人
35:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:52ID:KYBkc5oj0.net
ゲームの面白さには貢献してないな
38:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 10:55ID:dfQD29cx0.net
D&Dなんかで盗賊いないと詰むけどドラクエはそういう部分を削りまくってるからだろう
58:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 11:20ID:lW0L0fgC0.net
吟遊詩人とか現実にいたら役たたなそう
64:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 11:28ID:inT7Evn0M.net
羊飼いは許されたの?
68:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 11:36ID:iEv2M2MD0.net
要らないのは戦士だろ
72:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 11:42ID:VzKBGLDg0.net
商人も盗賊も別にいてもいいんだけど
戦闘メンバーとは別のサポート枠みたいなのでいいような気がする
戦闘メンバーとは別のサポート枠みたいなのでいいような気がする
81:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:05ID:gd+9PAhy0.net
商人って「RPGのパーティに一番いらない職業」だよな。そして2位は盗賊、とかいうのでちょっと“大人のビジネス力”おしえてみた
みたいななろう系?ていうの?ありそうw
みたいななろう系?ていうの?ありそうw
84:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:07ID:jgAbXC2P0.net
野宿する時に本当に必要なのはレンジャーだけど選べない事が多い
88:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:13ID:DWsn+8iS0.net
ドラクエ3の盗賊って強くなかったっけ?
すばやさも早いわ、守備力も高いわ、攻撃も強くて
アイテムもドロップするわで
すばやさも早いわ、守備力も高いわ、攻撃も強くて
アイテムもドロップするわで
92:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:16ID:ysvBTe4L0.net
商人は本来のRPGというゲームに置いて必須級だろうが。
樫の棒で戦い続け、回復薬を使った回復をほぼしない縛りプレイなら別だがな。
商人のパーティにおける主な仕事は敵から?ぎ取った素材を可能な限り高額で売りつけ、高額な装備や回復薬を下限の価格で仕入る事。
これによって冒険の進行スピードが上がる。更にコネクションを活かした話術により情報を制し
危険に大しての備えが出来、クエストの難易度を下げる。正直状況次第で商人がいないと詰むパターンが割とあるぞ
ただ、コンシューマー版のRPGだと色々オミットされて商人の価値が下がるのは分からんでもない。
樫の棒で戦い続け、回復薬を使った回復をほぼしない縛りプレイなら別だがな。
商人のパーティにおける主な仕事は敵から?ぎ取った素材を可能な限り高額で売りつけ、高額な装備や回復薬を下限の価格で仕入る事。
これによって冒険の進行スピードが上がる。更にコネクションを活かした話術により情報を制し
危険に大しての備えが出来、クエストの難易度を下げる。正直状況次第で商人がいないと詰むパターンが割とあるぞ
ただ、コンシューマー版のRPGだと色々オミットされて商人の価値が下がるのは分からんでもない。
93:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:18ID:czzBsMyV0.net
98:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:26ID:czzBsMyV0.net
94:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:19ID:XDo8wCaQa.net
リメイクドラクエ3だと盗賊が最強職だしドラクエ11もカミュが強くなるだろ
99:名無しさん必死だな2021/01/02(土) 12:33ID:TRG1r/Ng0.net
引用元:http://2ch.sc ロールをきちんとシステムに落とし込めてるゲームでは必要だが
取りあえず入れとけで落とし込めてないゲームだと
いらんと言うだけだな
取りあえず入れとけで落とし込めてないゲームだと
いらんと言うだけだな