
1:ひかり ★2020/10/29(木) 12:08ID:CAP_USER
『週刊少年ジャンプ』で連載中の人気漫画『呪術廻戦』のコミックスシリーズ累計発行部数が1000万部(デジタル版含む)を突破したことが29日、集英社より発表された。既刊13巻すべて重版がかかっており、テレビアニメ化が発表された昨年11月時点では累計250万部、今年5月時点では450万部だったため、1年で4倍、半年で約2.3倍と急激に売り伸ばしている。
作者・芥見下々氏の同誌初連載となる同作は、2018年3月より連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品。
第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明し、期待を寄せていた。そして、その期待と読者の支持を受け、今月2日よりMBS/TBSにてテレビアニメが放送されている。
作者・芥見氏は1992年生まれで、14年に『神代捜査』(少年ジャンプNEXT!!)でデビュー。『ジャンプGIGA』(2017年)で連載していた『東京都立呪術高等専門学校』が、『呪術廻戦』のプロトタイプ及び正式な前日譚となっており、18年12月に『呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校』として発売した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/894ba7ecb10e2a37d8374673af6fc2b78a73e050
作者・芥見下々氏の同誌初連載となる同作は、2018年3月より連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品。
第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明し、期待を寄せていた。そして、その期待と読者の支持を受け、今月2日よりMBS/TBSにてテレビアニメが放送されている。
作者・芥見氏は1992年生まれで、14年に『神代捜査』(少年ジャンプNEXT!!)でデビュー。『ジャンプGIGA』(2017年)で連載していた『東京都立呪術高等専門学校』が、『呪術廻戦』のプロトタイプ及び正式な前日譚となっており、18年12月に『呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校』として発売した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/894ba7ecb10e2a37d8374673af6fc2b78a73e050
39:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:56ID:isWra3W+
58:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 19:01ID:QMwGKRSX
2:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:10ID:c4TZAuVL
芥見下々ってなんて読むの?
8:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:28ID:PKnDYoXb
63:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 20:23ID:VJIYhQ+4
71:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:39ID:UpPbMXe+
90:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 09:23ID:C9mn8Q2l
3:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:15ID:/L4X7Xex
マンがは知らないが、アニメは今期ナンバーワンの面白さ
4:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:18ID:5BhiThAS
こういう簡単に読めない作家名にすると当たる
5:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:19ID:RUGEG/11
アニメまだ2話までしか追ってないけど、主人公が呪いを飲み込んで自分の中で押さえつけてる
自己犠牲に感動
自己犠牲に感動
6:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:20ID:MDuygqV5
読んだ事ないけど鬼滅にハマった俺なら読んだ方がいい?
進撃の巨人はまったくハマらんかった
進撃の巨人はまったくハマらんかった
9:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:29ID:PKnDYoXb
30:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:25ID:7aRdUBIf
10:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:29ID:vISyO2Ws
新人作家なのか。凄いね
11:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:31ID:HUEH+QZt
正直、なんでこのマンガが人気なのかわからん、、、
20:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:46ID:1RdX7p6G
28:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:11ID:2urfhJbh
>>11
>正直、なんでこのマンガが人気なのかわからん、、、
同意する
キモイ、暗い、到底ジャンプ漫画とは思えない
アニメは第一話でサッサと辞めた
本屋で専用のコーナーが出来てたけど、表紙の数々のキモさで
読むの止めて本当に良かったと思った・・・
どうしてジャンプのマンガなのにこうもキモイのが登場したの?
インパクト狙うにしてもやり過ぎだと思う
>正直、なんでこのマンガが人気なのかわからん、、、
同意する
キモイ、暗い、到底ジャンプ漫画とは思えない
アニメは第一話でサッサと辞めた
本屋で専用のコーナーが出来てたけど、表紙の数々のキモさで
読むの止めて本当に良かったと思った・・・
どうしてジャンプのマンガなのにこうもキモイのが登場したの?
インパクト狙うにしてもやり過ぎだと思う
92:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 10:09ID:o7atxjsd
95:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 17:47ID:hrEoENWp
106:なまえないよぉ〜2020/10/31(土) 23:06ID:UfhIuPmT
109:なまえないよぉ〜2020/11/02(月) 16:05ID:nC3iAzib
108:なまえないよぉ〜2020/11/02(月) 03:02ID:HHwfiTW2
12:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:32ID:z51+yFHP
おじちゃんもう新しく読み始めて流行りに乗るのも疲れたよパトラッシ…
13:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:33ID:e+DY6LMT
アニメのデキもかなりいいね
バトルシーンも良し
じいさん死んで異常に身体能力高いヤツが活躍する
パターンはなんか未来少年コナンみたいだなぁと思った
(ラナは出てきませんw)
バトルシーンも良し
じいさん死んで異常に身体能力高いヤツが活躍する
パターンはなんか未来少年コナンみたいだなぁと思った
(ラナは出てきませんw)
14:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:34ID:v5vtInDO
これ、レイヴンズとエクソシストを足して割ったみたいな感じ。
15:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:37ID:blEqUKO7
作者のペンネームから岐阜のイメージが強いんだけど
出身地は違うんだな
(芥見は岐阜市東部に実在する地名、『下芥見』というバス停も存在する)
出身地は違うんだな
(芥見は岐阜市東部に実在する地名、『下芥見』というバス停も存在する)
16:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:39ID:bu9PC+aF
鬼滅よりずっと売れてたのにアニメガチャだけで巻き返せない差がつくんだから漫画家ほんと可哀想
17:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:41ID:e+DY6LMT
出身って岩手じゃなかったっけ?
18:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:43ID:DMCF5A68
ジャンプ強い
19:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:44ID:e+DY6LMT
鬼滅はシスコン、ブラコンが人目を気にせず
ファンを公言できるからなあ。
ファンを公言できるからなあ。
21:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:46ID:xO6el1Ox
野薔薇には死んで欲しくないが生きてたらそれはそれでなんか嫌と言うジレンマ
22:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:49ID:Y6rJMPCD
キャラ増えて話が進めば面白くなるんかね?
アニメ2話で切り候補、3話に登場した女が全く魅力なかったんで見限った
アニメ2話で切り候補、3話に登場した女が全く魅力なかったんで見限った
23:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 12:53ID:DMCF5A68
かまいたちの山内が推してた
24:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:03ID:DeLF7irC
なんか魔法とか呪術とかそういうのテーマにするマンガ禁止したほうがいいんじゃないかと思う。そういうのばかり見て育った子供ってやっぱり現実でもそういう神頼みとか奇跡的な出来事とか夢見て日本人の生産性下がると思うわ。
62:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 20:22ID:z51+yFHP
91:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 09:50ID:a5E6MKac
93:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 10:19ID:o7atxjsd
>>24
セーラームーンやプリキュアが悪と戦いつつ恋愛と友情と勉強と遊びとに明け暮れる姿を見て
育った世代の女性が現実で疲弊している姿を見てるとつくづくそう思うわ
女の子は愛と笑顔を振りまいてりゃ良かった時代に戻ればいいと思う、皮肉ではなく
詳しく見たことはないがあの世界の男は何やってんだよとならんのかな
セーラームーンやプリキュアが悪と戦いつつ恋愛と友情と勉強と遊びとに明け暮れる姿を見て
育った世代の女性が現実で疲弊している姿を見てるとつくづくそう思うわ
女の子は愛と笑顔を振りまいてりゃ良かった時代に戻ればいいと思う、皮肉ではなく
詳しく見たことはないがあの世界の男は何やってんだよとならんのかな
96:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 20:42ID:NsGmxRXU
112:なまえないよぉ〜2020/11/05(木) 19:20ID:1bCFmVzf
97:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 22:13ID:a+Ik5HJc
>>93
従来のライダーにも共通するが特定の町を舞台にした話が多くて、劇場で他作品とも絡むので、
この町ではプリキュアが戦ってるが他の町ではライダーが戦ってる、的なイメージで見ればいいんだけど
プリキュア内では妖精の中に(人間に変身する)オスがいて体張ったり、異世界の王子等が別働で戦ってることがそれなりにある
生身の人間だと財閥令嬢プリキュアの執事がメカで支援するとかに限られる(プリキュアの身体能力は基本的に人外)
男が各話レベルで一時的にプリキュアになってる例はあるので、今後メインに入ってくる可能性もないとは言い切れない
女の子ならプリキュアになれるのかというと、プリキュアの正体を知りかつ協力するレギュラーがならないまま終わった例もある
従来のライダーにも共通するが特定の町を舞台にした話が多くて、劇場で他作品とも絡むので、
この町ではプリキュアが戦ってるが他の町ではライダーが戦ってる、的なイメージで見ればいいんだけど
プリキュア内では妖精の中に(人間に変身する)オスがいて体張ったり、異世界の王子等が別働で戦ってることがそれなりにある
生身の人間だと財閥令嬢プリキュアの執事がメカで支援するとかに限られる(プリキュアの身体能力は基本的に人外)
男が各話レベルで一時的にプリキュアになってる例はあるので、今後メインに入ってくる可能性もないとは言い切れない
女の子ならプリキュアになれるのかというと、プリキュアの正体を知りかつ協力するレギュラーがならないまま終わった例もある
99:なまえないよぉ〜2020/10/31(土) 00:19ID:+qKEjSp1
25:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:06ID:e+DY6LMT
BLEACH, NARUTO -ナルト-が終り、
今やっているワンピもいつまで勢いが続くか判らんし
次の弾、ちゃんと育てていかんといけん罠
今やっているワンピもいつまで勢いが続くか判らんし
次の弾、ちゃんと育てていかんといけん罠
26:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:07ID:cXo7ZNHk
なんかキャラが東京グールっぽいね
鬼滅もだけど、最近のヒット漫画って
AIが過去の名作をつぎはぎして編集したみたいな感じ
鬼滅もだけど、最近のヒット漫画って
AIが過去の名作をつぎはぎして編集したみたいな感じ
27:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:09ID:RSBgNXut
ストーリーより場面を楽しむタイプのマンガだよね
29:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:20ID:e+DY6LMT
>テレビアニメ化が発表された昨年11月時点では累計250万部、
>今年5月時点では450万部だったため、
>1年で4倍、半年で約2.3倍と急激に売り伸ばしている。
世間の評価はコレ。結果が全てを物語る
>今年5月時点では450万部だったため、
>1年で4倍、半年で約2.3倍と急激に売り伸ばしている。
世間の評価はコレ。結果が全てを物語る
31:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:33ID:+lVarL+B
ナルトのパクり
32:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:39ID:ybMKAYB8
連載開始から3,4回目まで読んでたと思う
悪魔かなんかの指食ってどうこうなるみたいな話だったっけ
悪魔かなんかの指食ってどうこうなるみたいな話だったっけ
33:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 13:57ID:/Cccsvnz
小難しくすんな
34:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:13ID:yxZ0AtE4
漫画見た事無いけどアニメでハマったな
主人公が呪いに犯されて変身して戦う展開は好きだ。
主人公が呪いに犯されて変身して戦う展開は好きだ。
35:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:17ID:Mh2SRQpD
鬼滅も知らんかったがこれも知らん(´・ω・`)
36:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:37ID:DMCF5A68
五条先生ツエー系
37:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:52ID:mhx8EIoD
流行ものの美味しいとこどりのパッチワーク作品
売れて当然、面白くて当然
で、何か新しい要素ってあるの?
売れて当然、面白くて当然
で、何か新しい要素ってあるの?
38:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 14:55ID:LvDE5V0o
また尾田っち嫉妬しちゃうん?( ´・ω・`)
40:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:08ID:6Sze3pWd
マンガはまーまー、アニメは力作。
鬼滅みたいなブレイクは無いと思うわ。
鬼滅みたいなブレイクは無いと思うわ。
41:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:15ID:isWra3W+
52:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 17:57ID:RoSXla1V
42:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:31ID:JKczBhJW
漫画最新話まで読んでる。
とりあえずジョジョ、ブリーチ、ナルト、ハンターをちゃんとパクって継承してるって感じ。
内容は面白いよ王道のジャンプ漫画
オリジナル性はまだないけど、期待できる
とりあえずジョジョ、ブリーチ、ナルト、ハンターをちゃんとパクって継承してるって感じ。
内容は面白いよ王道のジャンプ漫画
オリジナル性はまだないけど、期待できる
43:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:35ID:QDVM7Hl0
読み進めるたびにあちこちで今までのジャンプ漫画パクってるのが分かる
55:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 18:31ID:8ii+2Jew
44:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:37ID:BncjNeoi
ビッグな流行が立ち上がるときって、
いつも異常なアンチが湧くよなあ
やたら主語のでかい強い言葉で毒吐く
親でも殺されたのかぐらいの勢いで
ミクとか現在進行中の鬼滅とか振り返ると思うんだわ
このスレ見てると、呪術廻戦にもポテンシャル感じるね
おれは呪術廻戦好きだけど大ヒットするかどうかはわからんて立場
いつも異常なアンチが湧くよなあ
やたら主語のでかい強い言葉で毒吐く
親でも殺されたのかぐらいの勢いで
ミクとか現在進行中の鬼滅とか振り返ると思うんだわ
このスレ見てると、呪術廻戦にもポテンシャル感じるね
おれは呪術廻戦好きだけど大ヒットするかどうかはわからんて立場
45:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:38ID:BncjNeoi
アンチがまざってなくてほのぼの進むスレから大流行って立ち上がらんのだろうなって思うわ
46:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:43ID:9DxUp6pj
アニメ見てるけど結構好き
ジャンプとかマガジンみたいなメジャー系のアニメってそんな熱心に見てなかったけど、これとか炎炎とかで面白さ再認識してる
ジャンプとかマガジンみたいなメジャー系のアニメってそんな熱心に見てなかったけど、これとか炎炎とかで面白さ再認識してる
47:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 15:59ID:CjczNBbt
呪いと言う名のモンスター
鬼と言う名のモンスター
鬼と言う名のモンスター
48:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 17:12ID:yE1baLR6
これが次の鬼滅か?
64:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 20:46ID:kJXsiYdY
49:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 17:28ID:3b+LBYJY
暗いなら世相を反映してるんだろうな
50:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 17:45ID:ksgWffCy
ポスト鬼滅の刃
アニメやってるけど意外と面白い
アニメやってるけど意外と面白い
61:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 19:55ID:An5zICck
65:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 20:48ID:jZPbXuv8
51:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 17:55ID:i6itaGjN
もっとカルト的人気になると思ったけど 意外と支持広いんだなあ 、、編集全員推し?んー これ続けてくの難しそう
53:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 18:08ID:ybMKAYB8
鬼滅の刃もそうだけど漫画はどうでもないけどアニメが面白くてあとから人気出るってパターンなのかな
54:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 18:20ID:kvhilGcR
今週の呪術はめちゃくちゃ良かった
やっぱり東堂最高だわ
やっぱり東堂最高だわ
56:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 18:50ID:LwJRUdA6
今期まともに見られるのコレくらいや
57:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 18:53ID:UV2QKE9L
アニメは1話だけが面白かったけど、それ以降は面白くなかった
59:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 19:09ID:pNwrz8MS
単巻80近くか
60:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 19:32ID:kQwIeVGo
これも鬼滅の刃も結局は実力のあるアニメ会社が製作すれば人気が出るて事だな
実績のあるアニメ会社に出版社が大枚はたいて是非これをアニメ化してくれという流れがくるかもな
実績のあるアニメ会社に出版社が大枚はたいて是非これをアニメ化してくれという流れがくるかもな
67:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:05ID:jZPbXuv8
72:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:51ID:5BLY8lHU
66:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 20:51ID:jishE9Pw
一応最新刊以外は買って読んでるけど...
何というか、いつまで経っても面白くならんなコレ。
戦闘時の画力だけはあると思うけど、基本全部が全部
殴り合いだしな。もう新刊買うのは止めようと思ってる
何というか、いつまで経っても面白くならんなコレ。
戦闘時の画力だけはあると思うけど、基本全部が全部
殴り合いだしな。もう新刊買うのは止めようと思ってる
68:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:17ID:VYDXocoy
ジャンプの中堅漫画だった鬼滅がああなったんだしぶっちゃけ原作の人気は関係ない
むしろ何年も売れてない中堅の方が大量に既刊増刷できて爆発力あがるだけマシまである
アニメのヒットってアニメの出来意外にも大きく左右されるから結局運だよ
むしろ何年も売れてない中堅の方が大量に既刊増刷できて爆発力あがるだけマシまである
アニメのヒットってアニメの出来意外にも大きく左右されるから結局運だよ
69:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:34ID:c9iGRvsz
キャラ殺しすぎるのが問題だけど
勝手に主人公をブラザー扱いする奴が出てくる回は面白い
勝手に主人公をブラザー扱いする奴が出てくる回は面白い
70:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 21:37ID:kZpap6e6
話的には青エクが近いかな
82:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 00:08ID:driJmVzK
73:清水のミッチャン、わい字ゾーンは陰毛マン開濡れアワビ 2020/10/29(木) 22:02ID:2Xo6Rh3l
莫迦のような漫画が売れる一方で
本質をとらえた作品や書物が売れない、白痴化幼稚化の時代
本質をとらえた作品や書物が売れない、白痴化幼稚化の時代
74:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 22:10ID:5BLY8lHU
75:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 22:25ID:c90YYAIZ
絵がハンターハンターなんだよな。
アシスタントでもしてた人なの?
ご本人??
アシスタントでもしてた人なの?
ご本人??
76:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 22:32ID:SJl9A7E8
主人公の態度がサイタマ
女のボケが寒い
今季だとナナかマガツと変わらんレベル
女のボケが寒い
今季だとナナかマガツと変わらんレベル
77:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 22:48ID:AP1xC5p0
鬼滅の早過ぎる(集英社的に)完結、アクタがアレだから
ジャンプもプッシュしてるとは思うけど
鬼滅より、実写化しやすい?
ジャンプもプッシュしてるとは思うけど
鬼滅より、実写化しやすい?
78:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 22:58ID:c9iGRvsz
つうか今しったけど
最初の敵に化物にされた少年が急に主人公を呼び捨てにして死んだのと
東堂が謎の脳内記憶でブラザーと言い出したのと
敵の変態モヒカンも何故か主人公との偽の記憶が生まれたのって
主人公が爺さんから皆に囲まれて死になさいって言われた言葉の呪いによるんだな
すげー伏線だわ
最初の敵に化物にされた少年が急に主人公を呼び捨てにして死んだのと
東堂が謎の脳内記憶でブラザーと言い出したのと
敵の変態モヒカンも何故か主人公との偽の記憶が生まれたのって
主人公が爺さんから皆に囲まれて死になさいって言われた言葉の呪いによるんだな
すげー伏線だわ
85:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 02:23ID:eMc0Hdtc
100:なまえないよぉ〜2020/10/31(土) 00:25ID:QKpuiG2e
79:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 23:36ID:xgT2TibN
転スラはアニメ化で1200万部だったな
80:なまえないよぉ〜2020/10/29(木) 23:48ID:sdxuZXao
俺もアニメだけだが合わなかったなぁ。
最初はボチボチって感じだったけど、3話くらいでもういいやってなった。
あとから出てきた女がイマイチだったのが残念
最初はボチボチって感じだったけど、3話くらいでもういいやってなった。
あとから出てきた女がイマイチだったのが残念
83:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 01:38ID:eQtUGKjI
81:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 00:07ID:driJmVzK
番組表で分割されてないの赦さん
個別に予約できねえ
個別に予約できねえ
84:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 01:41ID:7MPq3J1j
きめつみたいになりそうだから
今のうちに読んどけ漫画なの?
今のうちに読んどけ漫画なの?
86:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 05:07ID:H4y1/rlk
ひと昔前なら早期打ち切り待ったなしであったであろう作画も話もキャラもめちゃくちゃな漫画がなぜかヒット作になってるの本当に地獄すぎる
89:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 09:11ID:WaeGXVqs
87:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 07:06ID:CGVHonOe
引き下げの心理だねえ
88:なまえないよぉ〜2020/10/30(金) 07:27ID:Jd7ke5Hq
主人公死んだ回がわりと早くにきて
あの回から打ち切り候補から急に跳ねたよな
しばらくはジャンプは主人公殺すのがトレンドになるかと思った
あの回から打ち切り候補から急に跳ねたよな
しばらくはジャンプは主人公殺すのがトレンドになるかと思った