サイヤ人「サイヤ人は死ぬ寸前の状況から回復すると飛躍的に戦闘力が増すのだ!!」 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:03ID:5Srcs8KQ0.net アカンやろこれ 2:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:04ID:vnKraIuI0.net 途中からなくなったよなこれ 3:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:05ID:IGVik2eOd.net クリリンとベジータとデンデでやってたけど意図的に瀕死回復でどんどん強くしてけばセルとか瞬殺できたやろ 4:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:06ID:5Srcs8KQ0.net >>3 デンカスがベジータを嫌ったからしゃーない 5:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:07ID:XRYhIsIe0.net 俺を半殺しにしろとかいう面白セリフ 7:風吹けば名無し2020/09/23(水) 23:08ID:yfYCrkqh0.net スーパーファミコンのゲームで強くなれまくれたような 引用元:http://tomcat.2ch.sc
「ドラクエ」が『コマンド戦闘』から抜け出す方法 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:03ID:u2DXnzuVd.net 7:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:05ID:bkZ8vupT0.net ヒーローズを上手いことすればよかったのに 6:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:05ID:aZiI8FcC0.net 抜け出したいとか思ってへんやろ 8:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:05ID:87URqRFP0.net 抜け出す必要そもそもないやろ コマンドバトルこそがドラクエやん 53:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:13ID:aTOqHohJ0.net 変えたからと言って広く受け入れられるとは限らんしドラクエとかパワプロとかベースが出来てるものは変にいじらんでいいわ 15:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:06ID:GNzwZxCp0.net ドラクエはこのままでええわ 12:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:06ID:kTvTSl9e0.net アクション性が欲しいなら別のゲームやれば済むしな 13:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:06ID:kToBgPSl0.net わざと古臭く作ってるんだぞ 11:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:06ID:5A7KmNvUd.net コマンドじゃないと頭使うし疲れる 47:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:11ID:v45uol9s0.net コマンドの方がながらプレイできるからええわ ゲームに集中力使いたくないねん 16:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:07ID:k1hYskeX0.net アクションはヒーローズの方をシリーズにすればええだけやし 17:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:07ID:5A7KmNvUd.net 育成するのが楽しいからな 32:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:08ID:jYJJLVxVM.net ほいよ 46:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:11ID:Trg13Xasd.net >>32 面白そう 146:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:37ID:l1xYXx6B0.net ttps://i.gzn.jp/img/2009/07/13/dq9_matome/snap0458.jpg ここで派手に炎上したのがもう一生変化とは無縁って言うDQの命運を決めた DQ10とかの対談見ると堀井はむしろ新しい要素入れたい派らしいが 155:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:40ID:zYN+OppQ0.net >>146 何が炎上したん? 157:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:42ID:kkJBxOGo0.net >>155 アクションはドラクエじゃない!!!!!!!!で炎上、作り直し 175:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:44ID:zYN+OppQ0.net >>157 そんなことがあったんやね 94:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:22ID:7jzdo+900.net ビルダーズ2の戦闘システムでええやんけ 95:風吹けば名無し2020/09/25(金) 04:22ID:6AqRxexw0.net 10のオフライン版はよこい 引用元:http://tomcat.2ch.sc
【朗報】「チェンソーマン」、ラスボスを倒す為にかつての敵達が仲間になる王道展開に!! 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:43ID:vSaGnrfQ0.net ぐうあつい 2:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:44ID:73SmTedW0.net 月島さんのおかげだな 7:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:46ID:0H0tUUaa0.net 興奮してきたな 20:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:52ID:IVcQzBQg0.net 雑魚四天王からのデビルマン達ほんますき 26:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:54ID:KEnrI/kbp.net なお全員調教済みの模様 94:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:13ID:fnmIx37K0.net ボム子復活したんか でも洗脳されてるかんじやし魅力半減や 11:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:46ID:bjRvYI580.net どうせ来週には瞬殺されるやろ そういう漫画や 12:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:47ID:Dkl6iUtea.net わけがわからないよ 6:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:46ID:0HouBRfbd.net 10:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:46ID:i0ku3H1I0.net >>6 ここ好き 50:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:02ID:+P/OPtx10.net >>6 プロかな? 51:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:02ID:TedI1wYb0.net 飽きたわ 70:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:08ID:e5Qv0xz10.net >>6 Butterflyっぽい歌詞書いて合って笑ったわ 21:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:52ID:7k+HxJp50.net コベ虐は毎週続けろ 27:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:54ID:TuqmUySW0.net タツキはコペニをなんやと思っとるんや 60:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:05ID:zNfYQxyx0.net コベニちゃんってライナーポジになってないか? 84:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:11ID:KEnrI/kbp.net コベニちゃんはタツキの加護を受けてそう 36:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:57ID:DNrQqHan0.net こいつ好き 52:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:02ID:2JUNBF3i0.net >>36 強そう 16:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:49ID:m3z51Nwn0.net これアキもパワーも復活行けるんじゃないか? 23:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:52ID:bjRvYI580.net >>16 一応復活してるのはデンジと同じ状態なやつだけ パワーとアキは魔人だから別 127:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:22ID:iTNkINu50.net >>23 アキって理性吹っ飛んでただけで銃と融合したデンジタイプちゃうんか? 152:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:27ID:md3JYIQl0.net >>127 パワーとアキは一応魔人になったって描写あった デビルマンたちは魔人云々の描写なし 145:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:26ID:6yxcD/Je0.net そもそも魔人とレゼとかクァンシみたいなやつは何が違うんや 159:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:28ID:bjRvYI580.net >>145 魔人は人間の死体乗っ取ってる状態で人格は悪魔 レゼとかは生きてる状態で悪魔と合体して人格は人間 これも多分でしかないけどな 160:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:28ID:5kuKWJCIa.net >>145 魔人→死体に悪魔がとりついた、 弱い デンジ達→悪魔の心臓が入ってる、不死身 124:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:22ID:se+1Aovyd.net アキくんが銃のデビルマンになって復活する路線はないんかな 33:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:56ID:hhpJIZM50.net クァンシはともかく、サムライとボムはそんなに強者だった記憶はないんだが 37:風吹けば名無し2020/09/28(月) 08:57ID:QDUn+dGa0.net >>33 ボムは公安の部隊一つ潰してるぞ 55:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:04ID:kDtOYgKja.net やっぱレゼマキだよな 62:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:05ID:+BEuukM+a.net >>55 モアハラデ〜イ♪ 64:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:06ID:ln7NOrMO0.net >>55 マキマ私服かわE 68:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:07ID:KEnrI/kbp.net >>55 この後記憶改竄されてデレデレになるんだよね… 82:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:10ID:NUFCclPwM.net >>55 百合の悪魔こわいよ〜 67:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:07ID:k2bzXy+K0.net デンジの脳が破壊されそう 142:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:25ID:ht6dbXot0.net これは来週全員変身来たら盛り上がるで 146:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:26ID:1acnmWQBd.net >>142 くるやろなぁ 113:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:19ID:T+2h7X9/0.net 新キャラもデビルマンならカタナマンを超えるデザイン出してほしいわ 174:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:30ID:i5V6s5/S0.net >>113 かっこいい魚雷ガール 115:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:20ID:ln7NOrMO0.net >>113 サムライソードほんまカッコええわ 181:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:31ID:md3JYIQl0.net >>113 サムライソードは元ネタあるからデザイン飛び抜けてるんよなあ 118:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:21ID:uo2Ghe8Rd.net 地獄の悪魔を瞬殺するくらいだからもうこいつらは相手にならんやろ 126:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:22ID:uCvQRxGvM.net >>118 ボムとかサムライ送り込んだのはまあ食わせて無くしたいからやろ目的がほんまなら 135:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:24ID:uo2Ghe8Rd.net >>126 そんなことしたらサムライ8がこの世から消えてしまうやんけ 119:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:21ID:nONmVonpa.net サムライソード食われたら全国の日本刀はどうなってまうんや… 121:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:22ID:RhrnOgQR0.net >>119 マグロ解体用包丁になるで 128:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:23ID:nONmVonpa.net >>121 ひどい 155:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:28ID:WFULRefg0.net 刀と爆弾と弓と銃の概念が消えた世界って戦争は全部殴り合いにでもなるんか 105:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:17ID:GDqHpjzv0.net 今の状態でも記憶あるからレゼだけには苦戦しそう 85:風吹けば名無し2020/09/28(月) 09:11ID:odoXClBb0.net 最後は正気に戻ったデンジとレゼが幸せなキスをして終わってくれればなんでもええよ 引用元:http://tomcat.2ch.sc
【ワンピース】戦績がいまいちのチートキャラwwwwwwwww 2020年09月30日 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:27ID:qvsetavQ0.net ガード不可の攻撃、シャンブルズ 本人が医者なので手術による手当も可 本人は死ぬけど他者を不老不死に出来る ガンマナイフとかいう一撃必殺技持ち これでいて戦績は悪いという 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:28ID:tyYOlxx+0.net その辺の奴と戦うと一方的になるから強いヤツと当てられるんだ 6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:29ID:Hhuv5m63a.net >>3 これバトル漫画あるある 4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:28ID:xgNzbXxR0.net 死んだら駄目じゃね 5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:29ID:CVAOnBeJ0.net 不老不死に出来るは関係なくね 7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:29ID:z9wf7UJ8d.net こいつってアニメで神谷浩史が声当てたから人気出たの?実際微妙じゃん 8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:31ID:ohFMbpzKd.net 防御無効攻撃が強すぎだよな 9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:31ID:qvsetavQ0.net 不老不死は関係なかったけどそれはそれとして強いだろ でもまともに倒したのヴェルゴとホーキンスのみて 10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:33ID:yPxSKwb90.net こいつのせいでDが隠し名で好きに後付け出来ちゃうようになっちゃったんだよな 11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:35ID:a0hYOAwBd.net 医者枠ってトナカイの奴じゃ満足出来なかったのか 12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:36ID:yPxSKwb90.net トナカイは内科だし… 13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:38ID:u/0U+HxK0.net 防御無視できるけど結局攻撃当てなきゃいかんって場面が多過ぎて 14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/26(金) 11:46ID:7D8ERj9nd.net アフィブロガーロー 引用元:http://2ch.sc
【悲報】パチスロ業界ガチで終わりそう 22年続いた漫画雑誌「パチスロ7」休刊 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:39ID:vNFSJTuA0NIKU この雑誌でしか見かけない漫画家山ほどいるのに 2:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:40ID:vNFSJTuA0NIKU https://pbs.twimg.com/media/Ei6clqaU8AA0uY6?format=jpg こんなに面白い漫画が揃ってたのに…… 5:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:41ID:mBLASiokaNIKU カワサキカオリと嵐の漫画好きだった 60:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:50ID:C7Q2fOVOaNIKU カワサキカオリの絵かわいすぎるよな 9:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:41ID:FPvQWBMFdNIKU 左上と右下しか知らんかった 10:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:42ID:iQfyZ4Qm0NIKU 場末の食堂っぽいとこに置いてあるよな 11:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:42ID:wGBBnLHr0NIKU アドリブ王子とかアレ系? 20:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:43ID:oEOoPrJxpNIKU パチ業界が終わってるしな これは失笑本系の漫画だがもうガイドの漫画雑誌しか残ってないんじゃね? 12:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:42ID:9tWvpwWWpNIKU ヤンチャブギ?とかかな 23:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:43ID:/Rvb+lkwdNIKU あっついでー 24:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:44ID:hVBCBQ9waNIKU >>23 ズル ズル 25:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:44ID:l5MW9SUQ0NIKU 投稿を漫画にする奴面白かったわ 明らかな嘘松も多かったが 26:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:44ID:ujeczcX20NIKU マッパチとか載ってたやつ? 30:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:44ID:vNFSJTuA0NIKU >>25 あれはパニックです 33:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:45ID:h81rzPrfpNIKU しゃーないスロの規制緩和しないならパチ屋全部潰れても良いわ 34:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:45ID:hVBCBQ9waNIKU 梅屋の昔話最後までやったんか? 41:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:46ID:vNFSJTuA0NIKU >>34 「この作品は未完です」って書いてあった 42:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:47ID:HQKzh5YN0NIKU 藤浪? 37:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:46ID:WevNt0C/0NIKU 5号機6号機の話とか正直どうでもええしな 38:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:46ID:nrpSwGxlMNIKU スロ漫画ほとんど読まんからほとんどわからん 沖ヒカルの頭おかしい漫画しか読んだことない 43:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:47ID:tzczkopY0NIKU 6号機で漫画描けないやろな 44:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:48ID:KqmJnrzd0NIKU 6号機が規制きつすぎてオワコンで先行きが見えなすぎるからな 47:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:48ID:tEvvktc3dNIKU ここ二年くらいでパチ雑誌てめちゃくちゃ廃刊になってるよな 48:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:48ID:KhqnIFlS0NIKU もう雑誌は終わりやろな サイトかyoutuberぐらいしか残れへんやろ 49:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:49ID:WCS5b5l30NIKU まだあった方が驚きや 54:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:49ID:V4EhPtwydNIKU 射駒タケシぐらいしかパチスロやらん人からの知名度無いししゃーない 59:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:50ID:Qi7KtunU0NIKU スロ雑誌とか解析載せなくなった時点で何一つ価値ないよ 61:風吹けば名無し2020/09/29(火) 17:50ID:bKcFKdVedNIKU やっぱパチスロはこれ閉店まで終わらんやろって展開がないとおもんないわな どんなに頑張っても2400枚しかも2400枚出るのもまれって誰が打つねん 引用元:https://swallow.5ch.net
【画像】早見沙織さんとかいう強烈なアンチもファンもいない声優の魅力 2020年09月30日 1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:42ID:ULr3PP57d 37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 17:42ID:wPR9DZ340 >>1 江口なんやねんその頭は 4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:43ID:ZYwMHdbm0 どれがスレタイの人だよ 5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:43ID:1R5wqVie0 もと天才少女 6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:43ID:v3wWHi7m0 声好きだし歌も好き でも顔見てもわからない 7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:43ID:WfY+Se8pd このアイドル声優時代に声だけで戦う戦士 8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:44ID:NwvA8CEa0 水圧に負けた深海魚 10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:45ID:qbKf3gKj0 ももクロリタイヤしたひと? 11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:46ID:LQXwAn670 実際めちゃ上手いと思う 13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:48ID:WfY+Se8pd 勝ち気だけど根は優しいお姉ちゃん役やらせると神 15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:49ID:WfY+Se8pd 呆れ声が至高 16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:51ID:aEGd+OgAd ガルフレの風町陽歌ちゃんすき 18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 14:54ID:3xX+Q5OT0 能登 20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 15:10ID:WR4VYFRRp 昔はボソボソ喋る時の能登麻美子の若い版だったのに色々芸風広げたりして頑張ってるよな 21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 15:11ID:xX/1icik0 ラーメン毎日食べてそう 22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 15:57ID:EXKcyhUl0 何故か能登に似ているとかいわれるが 実際はあまり似ていない上にやるキャラ傾向が全然違う 正直これ言う奴って耳が相当悪いと思う 23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:01ID:WfY+Se8pd >>22 わかる 24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:02ID:ansQCYXmd >>22 かぁっこいい〜 25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:04ID:i8f+bzU80 上田麗奈と聴き分けられない 32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:31ID:5WkWR4Zpa >>25 上田麗奈はもっと声高い 34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 17:04ID:EXKcyhUl0 >>32 作った裏声みたいなのは割りと誰でも似てるだけで 実際中低域だとあまり似てないからな ママの電話の声みたいなもんよ 26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:09ID:Bsxn0xiMM 男が誰だかわかんない 多分八幡はいるとしてあと二人誰だ 27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:10ID:5sGaxC3br さんまも認める美声 28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 16:10ID:9hpgeG0T0 ニャッキー 35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 17:31ID:Fx63YG5A0 めっちゃ好き でもたまに本渡楓の声と聞き分けられない 引用元:https://hebi.5ch.net
【ONEPIECE -ワンピース】ルフィ「略奪しません、殺人しません、酒飲みません、タトゥーないです」←これwwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:40ID:ZIlW2qFN0 こいつ本当に海賊か? 1:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:40ID:ZIlW2qFN0 こいつ本当に海賊か? 2:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:41ID:rSLF7EPN0 ただの冒険団だぞ 4:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:41ID:d+eBAhrf0 酒飲まんのか?宴って何やってるんや 8:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:42ID:rSLF7EPN0 >>4 ノンアルコールなんやろ 5:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:41ID:MVUUMnM9M 略奪(無銭飲食)はしとるやん 6:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:41ID:GsB8Ffsca でもガイジです 7:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:41ID:lMWRueSep 仲間の女にはタトゥーあるから 10:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:42ID:admtESuh0 お前船降りろ! 11:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:42ID:m9ZXbT0d0 酒飲むけど食う方が好きなだけだぞ 12:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:42ID:vRPgVvoza 食料切れたから海軍基地(支部)いって強奪しとらんかったか? 13:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:42ID:9aGBukxl0 そもそもあいつら賊なのか 15:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:kR5vmouK0 でもパワハラはするじゃん 17:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:df7n0cZP0 酒も飲むけど あまり好きじゃねえし発言はいらんかったな 18:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:qP+eO7Oo0 ストゼロに溺れたルフィなんて見たくない 19:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:MpDoNdAAM 食べ物はよく盗ってるやろ 20:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:4Sh3bUHY0 海外ではサンジのタバコもキャンデーにされる模様 23:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:sBR+YZsL0 刑務所襲撃します 25:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:43ID:ogny+BEL0 こいつらの資金源なんなの? 27:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:44ID:zU8+LmQD0 皇族殴ってるぞ 29:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:44ID:+RfTC7G90 ルフィ以外の船員が漫画に描かれてないところでやっとるやろ 30:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:44ID:vxDqHasl0 出せよ! あるもの全部よこせよ! 32:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:44ID:Af6KUj/B0 海賊を名乗ってる時点で事実があろうがなかろうが犯罪者やぞ 33:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:44ID:VIM3OJ6w0 アイパッチしてないも追加で頼む 37:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:45ID:sUUexDEJ0 大量の凶悪犯罪者を世間に解き放ってる時点で極悪やろ 44:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:46ID:pUyFSXjV0 >>37 インペルダウンから懸賞金バカ上がったやん 40:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:45ID:mgaXL6cK0 ルフィは19だから酒飲まれへんのや 43:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:46ID:8TTIAAfq0 お前もう降りろ 47:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:46ID:FR/8XVkl0 ビール飲んでるやろ 57:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:47ID:XdFQ6TUZ0 でも器物損壊しまくるよね? 68:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:48ID:vBjuSnMl0 牢獄からヤベー囚人大量に逃がしてなかったっけ 間接的に何人殺してるんやろ 73:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:49ID:iC54+Scc0 タトゥーはある 74:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:49ID:9fwBdeWU0 空島と魚人島は被害に遭ってる 1:風吹けば名無し2020/09/25(金) 23:40ID:ZIlW2qFN0 こいつ本当に海賊か? 引用元:https://swallow.5ch.net
ドラゴンボールで一番好きなのが「ブウ編」の奴wwwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:5e9M2HKBa.net ワイや 2:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:5e9M2HKBa.net フリーザ編より好っきゃ 3:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:07ID:+Vs7f9lr0.net ワイは人造人間編 5:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:07:56.31 .net ワイは未来トランクス編 7:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:08ID:5e9M2HKBa.net ギャグセンスも少年編より洗練されとる 8:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:09ID:1RBtLvt00.net ブウが子犬救うシーンで 涙出なかったか? 普通の人間はあそこで泣くぞ 13:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:11ID:5e9M2HKBa.net ハイスクール短編 悟天トランクスビーデル 超サイヤ人3 フュージョン ベジット 限界突破した悟飯 魔人ブウの絶望感 サタンとブウ 元気玉でトドメ サンキュードラゴンボール 見所たくさんや 15:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:11ID:OueppoCf0.net ブウはサタンが活躍したのが好き 19:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:oLxL/Hump.net ブウが出てからのギャグ的な雰囲気がすき 21:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:3MxyDZc1d.net 一番好きではないけどサタンとブウの関係は良かったな 9:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:09ID:DKQHcGmS0.net 御飯のこと気にしてるベジータとかレアな描写がなんかええよな 42:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:EFRXGlyn0.net 舐めプやけど悟空とベジータがガチでやりあうとこも好き 18:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:12ID:5e9M2HKBa.net 排球拳いくわよー とか色んな過去ネタをやるのもええ 他の漫画家なら忘れてるところや 22:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:q71PlnHP0.net 悟天が悟空に抱っこして欲しそうにするところ好き 33:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:YYcbXx870.net >>22 チチが図星突いた時に下向いて泣くの我慢する悟天 あんなん泣いてまうわ 23:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:K9RpEocd0.net ブウ編はバトル物として見ない方が楽しめる 27:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:14ID:oLxL/Hump.net >>23 わかる 25:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:14ID:oLxL/Hump.net いきなりクリリンが作者が手を抜いてるってメタ発言するとこ好き 57:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:19ID:EFRXGlyn0.net イダーサとかオトコスキーとか適当なキャラも面白いよな 29:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:14ID:5e9M2HKBa.net がんばれカカロット おまえがナンバーワンだ もブウ編やからね 30:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:+Vs7f9lr0.net ブウ編は悟空とベジータの絡みでええシーンが多いな ほんとにそうか?のとことお前がナンバーワンだのところが特に好きや 31:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:DKQHcGmS0.net お前がナンバーワンだのセリフだけでやった意味あったわ 43:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:baPESYS80.net ベジータ裏切って「ほんとにそうか?」のくだりから トランクス残して自爆して 最大のピンチで復活→ベジットになってからのお前がナンバーワンだの流れライバルのムーブとして完璧やろ 44:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:IPHssK+90.net ワイはレッドリボン軍編 53:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:18ID:+Vs7f9lr0.net >>43 ほんこれ セルまでならベジータの魅力はそこまででは無かったよな 61:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:20ID:9iEOCwpW0.net ベジータの成長物語なんだよなあ 58:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:19ID:tRt+Utob0.net 嫌いではないがピッコロが無能ギャグ要員になってたのはいただけない 68:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:21ID:5e9M2HKBa.net >>58 サイヤ人が桁外れやからしゃーない だからDB超でみんな並んで戦えてるのが無理あるんや まあ超は超でアニメで動いてるあいつらが見れるだけでええんやけどな 78:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:22ID:EFRXGlyn0.net >>58 ゴテンクスの師匠やったり、ブウに頭脳評価されて吸収されたしええやん 73:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:21ID:EFRXGlyn0.net みんな大好きなキャラも語ろう 86:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:24ID:5e9M2HKBa.net >>73 界王神は初登場の笑顔が邪悪過ぎたな 珍しくデザインブレてたと思うわ 105:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:26ID:+Vs7f9lr0.net >>86 あそこはわざと敵かな〜ってミスリード誘ってたんやろうけどあの顔は無いわな 115:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:28ID:baPESYS80.net ブウと目が見えない男の子の話好き 144:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:31ID:5e9M2HKBa.net >>115 その次のコマで街見つけて破壊すんのすこ こういうのほんまうまいと思うわ 128:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:30ID:EZ+9YukC0.net ミスターサタンって歳を重ねるとええキャラやなって思えるわ 昔はただのウザいおっさんと思ってた 138:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:31ID:7VPSPfhe0.net >>128 わかる 203:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:38ID:bqpRUHDvr.net サタンがベジータ運ぶシーン地味にすこやわ 211:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:39ID:3FGkTQ9sa.net >>203 地味じゃない定期 79:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:22ID:IPHssK+90.net アニメでいうZより無印、少年編の方が好きな奴って少ないん? 83:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:23ID:m9nsymP/0.net >>79 ピッコロ大魔王編は最高や 92:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:25ID:BC3uLlg20.net >>79 レッドリボン編や占いババ編好きやったわ 106:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:26ID:CLTU4D0a0.net >>79 冒険感あって嫌いやない 少年編の頃は玩具クッソ出とったみたいやな YouTubeの関連商品CMまとめ動画が1時間以上あってびっくりしたわ 35:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:xOhSa0wS0.net でも鳥山がほんまにやりたいのはブウ編みたいなやつなんやろな 38:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:1RBtLvt00.net >>35 アラレちゃんみたいな感じだよねぇ 49:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:CLTU4D0a0.net >>35 ちょこちょこ挟んで来てた日常バトルみたいな話は結構好き 36:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:hBlfgAYz0.net 割と好きに描かせてもらえたのがブウ編だって言ってたな 40:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:sosf001L0.net サタンとブウの関係性みたいのが鳥山の一番描きたいことやと思う 47:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:UWGxFgWl0.net ブウ編のごちゃごちゃ感というかなんでもあり感というかそれが好き 62:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:20ID:TKL1mB9l0.net ギャグ感モリモリでちゃんとかっこいいのすげえよ 51:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:Ppn6bBJu0.net セル編で終わっても大団円感あるけど今思うとブウ編やってよかったと思うわ 引用元:http://tomcat.2ch.sc
5年以上前に一回見ただけの漫画アニメの内容をちゃんと覚えてる天才いる? 2020年09月30日 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 00:58ID:RzVVGQdY0.net 俺記憶力悪くてザルで水を汲んでるみたいだわ 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 00:59ID:RzVVGQdY0.net ちゃんと覚えてるのって大抵好きで2回以上見たやつなんだよな 4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:00ID:/8dwKbgx0.net >>2 わかる でも1回しか見てなくても覚えているのもある 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 00:59ID:a5bNI9fw0.net 一回しか読んでないのは覚える必要ないな 6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:00ID:RzVVGQdY0.net >>3 見返すのはめんどくさいけど語ってる空間に参加したい みたいなのなくもなくもないじゃん 8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:02ID:a5bNI9fw0.net >>6 wiki見てマウントとれ 5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:00ID:7MHE2DJv0.net 言われてみれば覚えてるのはここで話題ぶり返してるやつばっかだわ 9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:03ID:ekpmfIJB0.net マドマギとか君の縄とか千と千尋の神隠しとかは一度だけしか見てないけどちゃんと覚えてると思う 10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:03ID:D1jWvAOh0.net 当時心底面白く感じても忘れるものもあるし 特に面白かった記憶はないのに内容だけは覚えてることもある 12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:04ID:RzVVGQdY0.net >>10 これはあるな 割と好きだったのに覚えてないのもあるし あんまり好きじゃなかったのに覚えてるのもある 11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:04ID:VCSc+GeC0.net 5年といわず小説とか映画は5分くらいでまじで忘れる 16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:09ID:a5bNI9fw0.net 好きな台詞とか歌詞は手帳にメモするよな? 17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:11ID:/8dwKbgx0.net >>16 しねーよ 18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:12ID:RzVVGQdY0.net >>16 そんなんもし人に見られたら厨二病ノート見られるくらいのダメージあるじゃん 20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:13ID:a5bNI9fw0.net >>18 いまだに厨二ノートの延長線上のものもあるんだが 19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:12ID:caKgWEIGa.net 最後まで見てあまりにも酷いと思ったやつはよく覚えてたりする サムライフラメンコとか 迷家や正解するカドも忘れられる気がしない 21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:17ID:INqrJjMq0.net あんま関係ないけど、歌詞を頭で曲流さずにスラスラ言えたらかっこよくね 22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:18ID:a5bNI9fw0.net >>21 難易度高そう 暇つぶしに最適だな 23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/29(火) 01:52ID:eDRHYCBP0.net 5年前どころか下手したら20年前かもしれないぐらい漫画の話を事細かにできる奴ってマジでなんなの? 引用元:http://viper.2ch.sc
『バイオハザード』シリーズ初の連続CGドラマ『バイオハザード インフィニットダークネス』がNetflix配信!レオンとクレアが主人公 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:05ID:UNa+Zx2W0.net 2020年9月23日〜27日に開催中の東京ゲームショウ2020 オンライン(TGS2020 オンライン)。 9月27日には、カプコンの番組“CAPCOM TGS LIVE 2020”で『バイオハザード』シリーズ初の連続CGドラマ『BIOHAZARD:Infinite Darkness』がNetflixで2021年に独占配信されることが発表。 https://s.famitsu.com/news/202009/27206665.html 2:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:06ID:89XXFAyxp.net ToLOVEるみたいなタイトルやな 3:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07ID:RQ+hko2Hp.net レオンとかいういっつもCG映画に出てるオッサン 4:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07ID:rwxDrjOJ0.net リベレーションズなしなんか 5:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:07ID:OrqmtO8S0.net バイオハザード のストーリーに興味あるやつどれほどおるんや? 6:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08ID:v9C9nqnk0.net あのキチガイ一家とイーサンが面白かったんであって本筋はどうでもええわ 7:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09ID:8NWvxNtk0.net クレア可愛い 8:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09ID:XA2KowBL0.net もうStarsやウェスカーは完全に消えたんか? 12:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10ID:thbrc9fQ0.net >>8 5以降一切出てこないんやから死んでるやろ 9:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:09ID:thbrc9fQ0.net レオンももうじじいやな 10:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10ID:rWziw6MMH.net クレア可愛いやん 11:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:10ID:nt9izpkkd.net ハーレムでも作るんか? 13:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12ID:uYBAhaKOr.net ド、ドラゴンズドグマ 14:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:12ID:s/nUVO3ua.net ナタリア(アレックス)とかジェイクとかなんとかしてくれ 引用元:http://2ch.sc
【朗報】『キャラゲーは全て地雷』←これを覆したゲームタイトルwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:8W4cUeRP0 あるか? 2:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:67Ym/rTX0 のいど? 3:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:knLeYcald スマブラ 4:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:dV+zWJpa0 テクモのおぼっちゃまくん 5:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:nlcMJ/3i0 バットマン 6:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:ixCRL25B0 マーク3の北斗の拳 7:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:09ID:AE/wMhFda ハチナイ 10:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:ABQkJprD0 キャプテン翼の新作は サッカーゲーとしては微妙だけどキャプテン翼ゲーとしては最高傑作みたいな扱いやな 11:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:TddTYTwCa スマブラやろなぁ 12:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:NhyFD3lZ0 DCロードス島戦記 948:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:02ID:SIpS1f0C0 >>12 進行不可バグがなあ 13:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:WpWd1y4j0 グラバト 1000:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08ID:m80w+2nz0 >>990 ASBは原作再現やグラフィックは凄かったんだけどね・・・ 14:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:AbfSIS4U0 ギアス 15:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:FMsI7NA9d キャプテン翼 16:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:HSoMSQqT0 らんまの格ゲー 17:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:7qzVlKqZd ファミコンのたるルートくん 18:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:EGBUd3FQ0 lol 19:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:lAKQRO6Qa ナルティメットヒーロー、な 21:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:10ID:sas2U1T/0 そもそもキャラだけで売ろうとしてるのがキャラゲーじゃねーの ゲームもちゃんと作り込まれてたら名作やろ 22:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:5i8ymPiy0 進撃の巨人はなかなか良かったで 23:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:ABQkJprD0 北斗の拳ってまともなのPS版と世紀末スポーツアクションぐらいか? 167:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:20ID:1OJ5hfCa0 >>23 言うほど世紀末スポーツアクションはまともか? 24:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:0soMh+hRd テニプリ最強チーム 25:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:oI2v1JnW0 パズドラ 26:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:8W4cUeRP0 スマブラはキャラゲーちゃうで アニメとか漫画原作のゲームがキャラゲーな 59:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:13ID:7x0vPMyh0 >>26 勝手なルール作るな スマブラは任天堂の色んなキャラが戦うってスタンスで売り出したキャラゲーや 29:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:bdLT2Q3v0 ドラゴンボール 32:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:ABQkJprD0 テニプリは最強チームばっか言われるが スマッシュヒット2の段階で普通に名作やからな 890:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:58ID:9i9rxhqza >>32 テニヌは汗と涙も良作だった 33:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:11ID:PT4o7Ifz0 るろうに剣心の十勇士編とかいう奴 54:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:13ID:NM72UTQPr >>33 剣心の技より佐之助がぶん殴った方が強い奴か 47:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:12ID:JaSeh9Fua ナルト激闘忍者大戦 52:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:13ID:kLa0Z6Od0 >>47 なお疾風伝以降 48:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:12ID:H/gt4p/H0 ギレンの野望 522:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:39ID:Qw4DVfYC0 >>48 これ 49:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:12ID:eOIXPeSn0 ジョジョASB 56:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:13ID:uSclX1Ylr ファミコンのドラゴンボールは名作多いと思うわ 最初のと人造人間の奴以外 76:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:14ID:ABQkJprD0 >>56 人造人間はセル倒すところまでやってくれればな まあアニメがそこまで行ってなかったのが悪いが 62:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:13ID:bO0lgNYK0 ドラえもんの牧場物語ってどうなの? 71:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:14ID:ixBlw2FLd ナルトはゲームにしろアニメにしろ製作者に愛されとるわ 89:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:15ID:qZgJQVax0 マジでスパイダーマン以外あるんか? 97:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:16ID:46Klejo70 >>89 PS2のスパイダーマン2 オープンワールドで出来良かった思い出あるわ 102:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:16ID:Byq+3JSu0 ミッキーのマジカルアドベンチャー 105:風吹けば名無し2020/09/27(日) 22:16ID:0munYpDFp 俺妹ポータブル 作者がちゃんと監修してると違うわ 1000:風吹けば名無し2020/09/27(日) 23:08ID:m80w+2nz0 >>990 ASBは原作再現やグラフィックは凄かったんだけどね・・・ 引用元:https://swallow.5ch.net
スパロボにはOGだけを求めてる奴って俺以外にも結構いると思うんだよ昔のロボットとか出てきても知らんし燃えないもん 2020年09月30日 1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:49ID:r8blYtfqa ガンダムくらいは履修してるけど他の昔のロボアニメなんて知らねえもん カウボーイビバップが許されるならギャラクシーエンジェルも認めて良いぞ?くらいは思うが 2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:52ID:U4yg5xcSa >>1 オリジナルジェネレーションだっけ? あるじゃん 3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:52ID:RU60qBQfa VXTのシステムで最初からOG出せ! 4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:53ID:NSGImQkp0 俺もいいと思うよ やわらか戦車出てもいいと思うよ OGは新しい世界にしてくれないと歯止めが効かないくらい色々な並行世界ととんでも設定で危険が危ないから もう完全新作にしてほしい(声優お爺ちゃんとお婆ちゃんだし) 6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:56ID:YtOkcKzqM >>4 仕切り直しは良いと思うがせめてサルファ相当のとこまでは進めてからにしてもらいたい 今のままは流石にキリが悪過ぎる 5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:54ID:RU60qBQfa OGにクロウ出せ! 7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:56ID:U82ZPJQM0 OGsギリアムの戦闘曲がヒーロー戦記のOPだった時は誇張でもなんでもなく泣いた 8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:58ID:9fmK6IG9M 4〜5年に1作ぐらいか、MDが2016年6月だからそろそろ出るかも? 9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 11:58ID:SHLFkxBI0 全然知らない昔のロボットも調理次第でめっちゃ燃えるんだけど それはそれとしてWとかL、UXを早くOGに参戦させてくれ 最強の家とかアーキオーニス状態のラッシュバードで暴れまわりたいわ 11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:02ID:RU60qBQfa >>9 その前にKも来るぞ! 12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:03ID:SHLFkxBI0 >>11 俺はKやってないけどむしろOGで救ってやってくれよって感じだ 設定自体はいいんだから後はどう料理するかだろアレ 13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:04ID:9fmK6IG9M OGでみんなにミストさん呼びされて欲しい。 39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:55ID:tTvT/GP/0 携帯機は順番的にヴァルストークファミリー? もう覚えてねぇな 10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:01ID:x70QKIOHr (´・ω・`)ロボアニメあまり見ない子にはオリジナル機体必要だよね (´・ω・`)僕も最初ゲッターとかマジンガーとかあんま知らなかったし (´・ω・`)ガンダムとかも録画失敗してから見てないっていうのが多すぎる 14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:08ID:nuwWQt65K OGは長すぎ 初代を考えずにOGSからMDまででも約10年なのに終わらない 17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:11ID:97ul4hU50 久保出してさっさとバルマー終わらせろ 15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:10ID:Mrr0aEn/d Fのグレースちゃん好きだったんだけど参戦してくれんかな 19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:13ID:9fmK6IG9M Z参戦するなら仕切り直して欲しい。 20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:14ID:SHLFkxBI0 αのゴタゴタとZのゴタゴタが合わさって最強に見えるぞ どうせ負の無限力にスフィアが絡んでくるんだ 32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:27ID:WMkGH73la Zは話が大きくなるだけで中身しょっぱいからやめて欲しい 擬似スフィアの初代ジ・エーデルが一番ヤバそうだったの笑えるわ 24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:22ID:nuwWQt65K OGに引っ張ってきそうな残りのネタ サルファ Zシリーズ W、K、L、UX、BX OE スクコマ2 ACE系列 バトルロボット烈伝 グレイトバトル レイブレード ムゲフロの続編 スピリッツのR-1改もサルファのアルブレードカスタムの代わりに出しそう 18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:13ID:r8blYtfqa オリジナル機体だけなら機体に愛着持てるんだけど知らん奴出てきてもわからんのよ オリジナルでもソウルゲインとか阿修羅マンみたいな奴らはなんだこいつらってちょっと思ったけど 21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:16ID:mmxwyCm20 オリジナル機体だけなら愛着持てるって理屈が分らんな 知らん作品の機体も知らないんだからオリジナルのと大差ないだろ 22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:18ID:r8blYtfqa >>21 ゲスト機体は元ネタ知ってる前提で入ってくるじゃん なんかよくわからん理由で出てきてルートでよくわからん理由で別れて オリジナルはそういうプロジェクトだの部隊があって云々で合流しますってちゃんとやってくれるからわかりやすい 26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:23ID:mmxwyCm20 >>22 どの作品だよ 元ネタ知ってる前提は分っても分らなくてもいい小ネタ入れる時くらいしかないだろ オリジナルじゃなくてもどう言う理由で合流するとか普通に語られてるだろ 28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:25ID:r8blYtfqa >>26 オリジナルはそこまで深い裏設定(原作知ってれば裏でもなんでもない)とか無いからな 受け入れやすい 23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:18ID:jQPy6Hopa オリジナル機体に愛着もないくそも だって原作がないから語りようがない 語れる内容があるのは版権によくでてきてるsrx組 設定が色々あるサイバスターとダイゼンガーとかだけ 25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:22ID:r8blYtfqa >>23 でもボルテスVが兄弟の心が一つになってないから合体出来ねえ!→なんか合体出来たわ! とかやられても原作知らないと薄っぺらくしか見えないのよ 30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:26ID:mmxwyCm20 それってオリジナルの方が薄っぺらくない? 設定も無く>>25みたいなことやるんだから 27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:24ID:tTvT/GP/0 サイバスターだってLOEしかやってなくて旧作のスパロボでよく見かけたよって奴ばっかじゃないかな 怒涛の勢いで完結させてたけど2以降の話語れる奴なんているのか? 31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:27ID:jQPy6Hopa ogにしか出てない機体とかどう話すんだよ ボルテスV?なんだこいつはって調べたら原作でストーリーとか色々出てくるけど 逆にジガン?とかどう語るんだよ 33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:28ID:TQbQib0b0 ジガンの話はちゃんと作中で説明されるから 36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:41ID:HzXIlk+bp モンテニャッコってどうなったん? 34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:34ID:Axmqpwq3d ヤルダバオト好き 35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:39ID:nuwWQt65K 修羅は原作知ってると破格の扱いに泣く 立体化までするとか誰が予想できたか 37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/16(水) 12:41ID:r8blYtfqa 修羅ってインパクトだかコンパクトだよな OGだとなんか無駄に目立ってたよななんだこいつって思った 引用元:https://hebi.5ch.net
【朗報】白ひげさん、海の平和を守る良い海賊だったwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:37ID:/uvBv+Pbd ラフテルは目指さない 世界政府未加盟国を縄張りにする 略奪はせず礼の宝を置いてく カイドウビッグマムと互角の戦力を持つ 海軍とは極力争わない 海賊王の息子が部下にいる 2:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:37ID:/uvBv+Pbd これ潰すメリットないやん 3:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:37ID:h8CNGEQOd でも敗北者 4:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:38ID:/uvBv+Pbd 世界の均衡を守ってたのに 5:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:38ID:GUYLsG5md 最後がね 6:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:38ID:xLDKpKfP0 マムもいいやつだぞ 10:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:HgRWNcfkd >>6 寿命取るやん 7:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:+t2Pd7eKd 遠距離から津波連発するだけでたいていのやつには勝てるしな 8:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:UL1ih6bx0 海賊ってなんだろう 9:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:4cF93Lnb0 部下の管理も出来てない無能 11:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:KQkQqhfg0 でも時代遅れの敗北者だよね 12:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:39ID:ZJukFBkK0 敗北者…? 14:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:4rihQxyRd 白ひげ死んで世界の均衡めちゃくちゃになって一番被害を受けてるのが赤犬という皮肉 22:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:41ID:u0q30NbQd >>14 ニネンゴになってから元帥ずっとイライラで草 26:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:42ID:c42hMTr0d >>14 エース処刑決めたのセンゴクなのに後始末全部赤犬に押し付けたってひどない? 31:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:43ID:qLxJSg+ad >>26 元帥は赤犬が自分から成りたがったんやぞ 32:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:43ID:VnVt+WOsM >>26 本人もノリノリだったからね 組織で損をするのは働き者 16:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:Lya8B3m70 これはピースメイン 17:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:norM3wCpa 黒ひげが仕組んでたんやからしゃーない 18:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:g57Yu2Qv0 海軍 無能 19:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:m4qW1maQ0 白ひげは生まれがまともなら普通に海兵になってそうよな 24:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:41ID:g57Yu2Qv0 >>19 海軍本部にグラグラ持ちいたら近づけないやんけ 20:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:40ID:O0gMwqPcd 一番上が有能すぎるわ なんでわざわざツブねん海軍 21:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:41ID:GWpQ/wei0 世界政府的には非加盟国は人間じゃないのでセーフ 23:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:41ID:X3WoDpFo0 収入源はどこだよ 29:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:42ID:qLxJSg+ad >>23 息子の財布や 25:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:42ID:7uf3TElA0 笑い方をキャラクターに合わせる苦労人やしな 28:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:42ID:GWpQ/wei0 41歳「白ひげはあえて椅子に座らずにその前に君臨していた」 敗北者の息子「俺は白ひげを王にする」 こいつさぁ 30:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:42ID:URGCrwum0 シャンクスもいいやつだし四皇はいいやつだな 34:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:43ID:5P7Zt5fj0 敗北者なんて海軍無視しとったらそれが一番良かったんやろ 36:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:44ID:7uf3TElA0 命がけで守った息子が敗北者煽りに乗ったことで本当に敗北者になったの草 37:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:44ID:WCiqSBwxd 白ひげは老衰で雑魚化してただけで全盛期はロジャーと同格やけどな 43:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:45ID:KcQTjCnz0 >>37 その雑魚に殴られてヒューヒュー言ってるからな赤犬は 39:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:45ID:KpB+Z9Bmd 遠くから津波連発して魚人にエース助けさせればまず勝てたのに 40:風吹けば名無し2020/09/27(日) 00:45ID:Y3nOsO260 実は白ひげを嵌めたのはシャンクスだったらしいな 引用元:https://swallow.5ch.net
「野原ひろし昼メシの流儀」がアニメ化 2020年09月30日 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:07ID:H6UdnEWTa.net ってなったら原作者も藤原啓治も関わってない作品が誕生するってことだよな 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:07ID:DdTWCbcNp.net 今やってるアニメがそうじゃん 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:08ID:ZA97oHnka.net 悲しいこと言うなよーー 4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:08ID:dewMKVHHa.net 本物のひろしだぜ 5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:09ID:NSfajHBj0.net 自分を野原ひろしだと思い込んでる精神異常者って蔑称ほんと好き 6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/12(土) 18:11ID:5D9vmkc4a.net やるならドラマじゃねえの? 引用元:http://viper.2ch.sc
陰キャ「スタバが怖い。注文できるほどコーヒーの知識ない」←これwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:04ID:5z9rRt4f0 それならしっかり勉強してスタバに行けばいいのになぜやらないんだ 要は怠慢なんだろ 2:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:cXnZHq/x0 人の群れが怖い 4:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:5z9rRt4f0 陰キャ「ドトールなら知識がいらないから安心」 ドトールに失礼やろ 7:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:Tsygq/cp0 スタバにコーヒーの知識?妙だな 8:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:8ngw5wQxd むしろコーヒーなんて頼んだことないわ 9:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:05ID:sGJw7CpF0 勉強してまで行きたくもないし 10:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:KIvUg6Lo0 美味しそうな名前のやつ選ぶで 11:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:1nkRqpZz0 コーヒーの知識なくても注文する時にレジのおねえさんに味の好みを言えば合いそうなの選んでくれるのに 12:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:FqWsZgaP0 スタバの話題に対して思ったことを発言してるだけで別にそこまでスタバに行きたいわけじゃないから 13:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:NswK0zCR0 抹茶フラペ飲め 14:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:/YPITBxP0 行きたい奴は勉強すればええねん 15:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:/VIbrr3xM 陰キャはドトールばかり行くよな スタバを怖がりすぎ 16:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:06ID:ms46k4U40 スタバのサイトみりゃいいじゃん 20:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:07ID:1vp55/6GM ちゃんとみんな予習して行くんや 予習もせんと行こうとするのが間違いや 23:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:08ID:iEqziP/6r そこそこ美味いけど飲むたびにセブンのコーヒー凄いなと思う 27:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:08ID:mDqezWzz0 スタバなんかよりルノアールとかの方が緊張する 28:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:08ID:NGWWiEIQ0 注文も内容も大して気にするもんじゃない 通気取りたきゃ喫茶店かコーヒーショップ行け 30:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:09ID:ew35KwTE0 フラペチーノを飲みに行くとこやろ 31:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:09ID:xYEbMRr/0 スタバでコーヒーの知識とか言ってたら 個人店すら行けんやろ 32:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:09ID:8sg2mEu/0 そんな飲みたくないし 55:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:10ID:yPC1VQYb0 座って本読むために喫茶店では何頼めばええんや? ワッフルとブレンドは頼むけどもう少し金落とさないとアカンかな 90:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:14ID:xYEbMRr/0 >>55 普通にコーヒーだけでええやろ 112:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:g7rIkDJjd >>55 店員はなんとも思わんぞ 寝る、騒ぐ以外オッケイ 58:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:11ID:Ph2rJUrm0 紅茶派やから行かない 60:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:11ID:QfR3tEpz0 >>58 紅茶のみに行くときはどこいくん? 68:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:12ID:DloR+nVCM >>60 家で淹れるやろ 外で紅茶なんてホテルのアフタヌーンティーくらいや 64:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:11ID:30g3Zol+0 オタクならちゃんみおスペシャル頼めるから 陰の連中はオタクでもないしなんやねん 67:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:12ID:eR6cDwOC0 いうて陰キャでもスタバぐらいはいくやろ ワイすら行ったことある 85:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:qvkL8x7W0 >>67 ワイはないぞ 喫茶店てどういうタイミングで行くのか分からん 545:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:49ID:DuxSOAa00 >>85 一息つきたい時やぞ 出先で座ってお喋りするのに使うのがほとんど ビジネスマンが仕事してたり学生が勉強してたりもするけど、要はあの落ち着いてて小洒落た雰囲気を求めてる 74:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:12ID:icyfw8sc0 ワイ陰キャやからスタバ怖いけど普通に店入って注文はできるぞ 店内に長居したくは無いが 84:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:13ID:at39x0Obd 別にスタバもアイスコーヒーっていえばサイズ聞いて出してくれるぞ 88:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:14ID:hjvp/sZ00 普通コンビニで買うよね 103:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:yrfsleLn0 マクドみたいにモバイルオーダーとかないんか? あれホンマ画期的やで サブウェイがパクって導入したのが正に神 これが1番の功績やで 111:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:PeFEWmAD0 適当に選んでトールっていっときゃええねん 120:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:16ID:Ps0Uabzq0 ダークモカチップフラペチーノってガチで美味かったわ 135:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:17ID:DloR+nVCM 言うて豆の産地とローストと挽き方と淹れ方知ってりゃなんとかなるだろ 別に専門知識はいらんよ 141:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:18ID:gX/f3+WU0 じじいかよ 今どき隠キャがスタバ怖いなんてねぇーぞ 158:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:19ID:KR663Hpw0 スタバ苦手なら下位互換のタリーズで練習しろよ ほとんど変わらんやろあそこ 159:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:19ID:6aC0iHbH0 知識はいらんやろ 171:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:20ID:t7D6dLjCM 家の近くに4店舗もあるし小さい頃から行ってたからコーヒー=スタバや 192:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:23ID:gGXo4Qtf0 >>171 二子玉川かな 172:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:20ID:WTuSA18C0 わけわからん ドリップコーヒーでええやろ 173:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:20ID:uX9K4WFZ0 初めて行ったら店員に話しかけられてビビった 二度といかん 175:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:21ID:vo24n2LSp >>173 よくそんなんで働けるな 178:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:21ID:ecweh2iT0 >>173 かわいい 186:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:22ID:WTuSA18C0 >>173 話しかけられるのは陽キャやイケメンの証やで 244:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:26ID:of4krRKO0 >>186 んなわけねーだろボケ 199:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:23ID:Ptqy1/xp0 別にそこまでして行きたくないから 235:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:25ID:upZCLIja0 別に適当に頼めばええやろ 257:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:27ID:qyVn41vV0 わかるけどそもそもコーヒーあんま好きやないからあまり困ってない 277:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:29ID:7c3jwiFI0 スタバはソイラテ頼む場所や 純粋にコーヒー頼む所ではない 278:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:30ID:JZtvAOwz0 たまにフラペチーノ飲みたくなる 279:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:30ID:klyZc9B10 サイズSMLでええやろがい 109:風吹けば名無し2020/09/28(月) 23:15ID:aQk++LJI0 フラペチーノでええよ サイズも1種類しかないから言わなくていいし期間限定のやつ飲んどけばそれだけでとりあえずオシャレ気分になれる 引用元:https://swallow.5ch.net
大学1年生ですでに200万貯まったんだけど 2020年09月30日 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:03ID:IFLEKY8/0.net すごくない? 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:03ID:8cV11JXqM.net バイト? 5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:04ID:IFLEKY8/0.net >>2 バイトと海外のサイトのポーカーで貯めた 9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:06ID:vjaDgvtW0.net 税金は? 12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:07ID:IFLEKY8/0.net >>9 親が管理してるからちゃんと払ってると思う 10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:06ID:xTb2jVfk0.net いいな 車欲しくて貯金してるけどまだ50万だわ 車買おうぜ 14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:07ID:IFLEKY8/0.net >>10 留学するかどうか迷ってる 21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:09ID:xTb2jVfk0.net >>14 どこ行くん 高校の時にちょっとサンフランシスコで勉強したけど別に何も得なかったしもう20年は海外旅行行かないと誓ったよ 24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:12ID:IFLEKY8/0.net >>21 まだ19だから18でポーカーができるイギリスにしようと思ってる 11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:07ID:8cV11JXqM.net すげえ ポーカーで稼いでるとか厨二の憧れじゃん 17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:08ID:IFLEKY8/0.net >>11 pokerstarsってサイトでリアルマネーかけれるし、プレイマネーもただで貰えるからおすすめ 13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:07ID:spTFPBPm0.net 嘘松はやめようよ 18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:08ID:IFLEKY8/0.net >>13 ほんとやで 20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:09ID:spTFPBPm0.net >>18 ポーカーサイトとゲーム画面うp 22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:11ID:IFLEKY8/0.net >>20 ちょっと待って 15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:07ID:9nKr1Aee0.net 詐欺ったのか? 16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:08ID:spTFPBPm0.net 嘘つきは泥棒の始まり 19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:09ID:IFLEKY8/0.net >>15 そんな度胸ない バイトで170万、ポーカー30万稼いだ 25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:NQZZlv5BM.net しゅごい 34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:IFLEKY8/0.net >>25 バイト2年間くらい頑張った 27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:G9F3YrwJ0.net 納税対象じゃね? 58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:21ID:IFLEKY8/0.net >>27 親に頼んでるから詳しくない…… 28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:9nKr1Aee0.net ポーカーって儲かるんか ティプスターよりええんかな 29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:abpwYl2I0.net 俺と勝負しよ 36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:IFLEKY8/0.net >>29 どうやって? 37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:8ASV0Pjyr.net いや勉強を頑張れよ 30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:UflFTabEM.net ほとんどバイトでわろた ぽーかーはいつからやってるかによるけどビギナーズラックだろ まあバイトで170万はすごいぞ 31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:13ID:92vcg2hCa.net 逆に言うと30万損してた可能性あるのか 38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:IFLEKY8/0.net >>31 もとは10万 41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:15ID:92vcg2hCa.net >>38 期間は? 45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:18ID:IFLEKY8/0.net >>41 半年ちょっと 32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:9HTFwQtcH.net ポーカーの大会に参加しようぜ。 54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:20ID:IFLEKY8/0.net >>32 AJPCには出たことあるで 59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:21ID:9HTFwQtcH.net >>54 チケットどこで貰ったん? 62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:23ID:IFLEKY8/0.net >>59 アミューズメントカジノの入賞賞品やった 33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:14ID:8ASV0Pjyr.net 学費は? 40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:15ID:IFLEKY8/0.net >>33 国公立だからそこまでかからん 39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:15ID:9HTFwQtcH.net 社会人になればいくらでも貯められるからいまのうちに有意義に使っとけ。 42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:16ID:abpwYl2I0.net どうやってだと それを本当に俺に聞きたいのか 49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:19ID:IFLEKY8/0.net >>42 オンラインで指名できるかどうか知らんねん。自動マッチングだから 43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:17ID:IFLEKY8/0.net これでいい? 44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:18ID:zbI3WRWH0.net なんのバイト? 47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:18ID:IFLEKY8/0.net >>44 家庭教師とカラオケ 48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:18ID:zbI3WRWH0.net >>47 カラオケバイトって楽? 50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:19ID:IFLEKY8/0.net >>48 かわいい女の子いたから楽しかったし、人少ないから楽チン 46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:18ID:JQf2xP4z0.net 今の時点で200万貯めててもなんの意味もないから留学でもなんでもいいから有意義に使っとけ 10年後に何倍にもなって返ってくるから 52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:20ID:IFLEKY8/0.net >>46 イギリスにいく予定 51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:19ID:9HTFwQtcH.net なんでPCあるのに直撮りなん・・・ 55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:20ID:IFLEKY8/0.net >>51 PCのスクショ知らんねん…… 53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:20ID:abpwYl2I0.net 塾の個別指導で20万稼いだときほぼフルタイムだったわ 懐かしいな 56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:20ID:ym8R30qwM.net 高校の時からバイトしてるの? 61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:22ID:IFLEKY8/0.net >>56 受験期は一旦やめてるから高校1,2年の時と今年でちょうど二年くらい 65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:24ID:OBPk4Pd5d.net パァっと使おうぜ 66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:25ID:IFLEKY8/0.net >>65 留学する時にパッと使いう予定 67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:30ID:pHgHiOt1a.net 株やろうぜ! 68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:31ID:IFLEKY8/0.net >>67 あんまり知識ないからなぁ どうせ無知がやっても鴨られるやろ? 74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:36ID:pHgHiOt1a.net >>68 1年に一度くらい暴落くるからそのとき優良配当株買えばいいだけだぞ 200万突っ込めば毎年10万円配当金貰えるゾ 78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:42ID:IFLEKY8/0.net >>74 リスクでかすぎやろ 一年で10万得るために200万も使うのはやばいじゃん 81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:44ID:pHgHiOt1a.net >>78 いやずっと10万貰えるし増配するから増えてく一方なんだぞ? 82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:45ID:IFLEKY8/0.net >>81 失敗するリスクあるよな? 83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:46ID:pHgHiOt1a.net >>82 今は1株から買っても手数料激安に成ったから20.30株に分散投資すればほぼないぞ 85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:48ID:IFLEKY8/0.net >>83 リスクゼロの投資なんてあるわけないやん…… 93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:02ID:7gkg7wp8x.net >>85 銀行預金も年利0.00001%で凍結のリスクもある投資 69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:31ID:TumbLxjS0.net ポーカー夢あるよな 同級生が年間400万くらい勝ってるみたいでちょいちょい勉強はじめてみた 70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:32ID:IFLEKY8/0.net >>69 すごいな…… その人トーナメント出てる? 73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:35ID:TumbLxjS0.net >>70 トーナメントがなんなのかよく分かんないけど 毎年ラスベガスの大会に足運んでるって言ってた 76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:39ID:IFLEKY8/0.net >>73 WSOPとかかな…… https://pokerdb.thehendonmob.com/ranking/200/ ランキングあるから調べてみるのもおもろいで 71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:34ID:CXERfKUIa.net 普通にすごい 就活とかでも結構金かかるから大事に使ってね 72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:34ID:IFLEKY8/0.net >>71 就活ってなんでお金いるの? 75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:39ID:CXERfKUIa.net >>72 人によるだろうけど地元に絞らないなら移動費とかがバカにならないと思うわ 77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:40ID:IFLEKY8/0.net >>75 マジか……留学もしたいし車もほしいし……就活って地獄やな…… 79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:42ID:Ng9VNI3i0.net ポーカーに目を付けたのが凄いな 普通金あってもそこらへんのギャンブルで金するわ 80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:43ID:IFLEKY8/0.net >>79 情熱大陸に出てた木原直哉っていうポーカープロに憧れたから15才からポーカーはやっててん 84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:47ID:n3+0Rg790.net ぽーかーできるのしゅごいねぇ 86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:48ID:IFLEKY8/0.net >>84 アミューズメントカジノはいっぱいあるからおすすめやで 87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:49ID:omRfZfQLd.net ポーカースターズ日本から入金出来なくなったってレビューしてるやついたけどまじ? 89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:50ID:IFLEKY8/0.net >>87 嘘だと思うで。半年前はできた 88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:49ID:PLn/bInF0.net 200万稼いだら扶養から外れるだろ 税金納めてんのか? 90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 11:51ID:IFLEKY8/0.net >>88 親がやってるし、二年くらいで貯めたからセーフやと思う 94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:04ID:pHgHiOt1a.net チキンかよw 95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:06ID:IFLEKY8/0.net >>94 学生の200万は社会人の三倍くらいの価値があるねん…… 97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:10ID:7F7SSRena.net 学生時代に300万貯めた僕は引きこもりニート1年半して150万以上溶かしちゃった 98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:11ID:IFLEKY8/0.net >>97 親がかわいそう 99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:12ID:7F7SSRena.net >>98 高校大学大学院学費免除プラス給付の奨学金貰ってたから許して 100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:26ID:IFLEKY8/0.net >>99 親泣かすなよ 101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/03(木) 12:49ID:lhoY0j3bM.net 今のうちから投資しよう 引用元:http://viper.2ch.sc
【朗報】デスノートのLと夜神月、ガチで頭良いのがコイツwwww 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:49ID:+O7bZxXIr L←ハーバード卒、東大首席合格、世界一の探偵 月←東大首席合格、警察のパソコンをクラッキングした、Lを殺して勝った どっち? 2:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:49ID:mAEwsCk20 圧倒的にL 5:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:50ID:X2HvH2RQ0 Lのほうが圧倒的に不利 6:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:50ID:z1zrqZYYa 煽り耐性がなぁ 7:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:50ID:fK59gUCB0 圧倒的に不利なのに第二のキラ捕まえるとこまで行ったL 9:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:51ID:+O7bZxXIr でも月はLに勝ったぞ 12:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:52ID:yOEtnMaz0 >>9 勝ったかどうかは聞いてないだろ 13:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:52ID:8xXux71e0 >>9 死神使うとか卑怯だろ 21:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:57ID:Mw+JRp6Va >>9 相手にデスノート所持されてる状態で戦うのがどんだけハンデやと思ってんねん 22:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:57ID:qO/rLHCsd 月は煽り耐性がなんj民レベルやし 10:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:52ID:esK9LDXd0 経歴だけならLのがすごい でも頭のよさは月の優位を煽り耐性のなさで打ち消してるから分からん 11:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:52ID:/f5brmbT0 学力は知らんが総合的な知性はライトやな 公式のデータがソース 14:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:52ID:0x78fLSH0 Lのほうが頭良いけど条件が不利過ぎたから負けたぐらいのイメージやが 15:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:53ID:frpBqjUG0 月にLと同じ事できるとは到底思えんからな 17:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:54ID:+FHSWhnj0 Lは勉強あんましてないよなライトはやってるけど 18:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:55ID:aCjf4H5Yr 足手まといのミサを抱えつつLワタリレムを同時に始末した月の圧勝だろ 20:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:56ID:2yE7JcGR0 名前書くだけで殺せるノート持っててあそこまで追い込まれる時点で月よりLの方が凄いと思うわ 26:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:00ID:aCjf4H5Yr >>20 それはL殺す為にあえて自分の情報開示して接近したからだろ 偽名のL殺すには目持ちのミサか死神を利用する必要があるからそこまで有利じゃない 37:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:04ID:v3VUl5rQ0 >>26 そもそも月の言動って幼稚やろ つまり地頭って意味ではたいしたことない 裏で探偵やってるLの方が合理的というか、社会的な立ち回り含めて賢い(聡い)と言える 24:風吹けば名無し2020/03/24(火) 02:58ID:+O7bZxXIr でも月からLに近づいてきたわけやしなぁ Lの力で探し出したかといえば、そうではない 27:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:00ID:w2fGeUcU0 殴りあいならどっちが勝つんや? 29:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:01ID:9SezBhzx0 >>27 引き分けしてなかったっけ? 28:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:00ID:v3VUl5rQ0 ???「新世界の神に俺はなる」←頭良い奴のセリフと思うか? 終了 31:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:01ID:4k4I8i2y0 怪しまれた時点で月の負けやろ 32:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:02ID:6QEh8TZs0 青空ナオミとかいう単独行動でL以上の働きした有能おったしLおらんくても足ついとったやろ 33:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:02ID:/CC3RFOnr むしろあの煽り耐性の低さで勝ったんやから頭のよさでは月の方が数段上やろ 34:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:02ID:+O7bZxXIr デスノートの所有権をあえて放棄して 時計にデスノートの切れ端を仕組むなんて考えられるか? 35:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:02ID:aCjf4H5Yr 月の勝利条件は新世界の神だから自分に歯向かう勢力をガン無視する訳にはいかないって事を理解してないアホがいるよな 43:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:08ID:v3VUl5rQ0 >>35 新世界の神や( ・`ω・´)キリッ←これが叩かれてきた歴史知らんのか? 政敵を問答無用で頃せるノートあんのにわざわざ打たれに出てくる杭が賢い言動な訳ないやんけ 36:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:04ID:7esMaJD10 月は社交性があるのが大きかったな 相当な武器だった これが陰キャだったらレイペンバーの名前を知ることも無く早い段階で動きを制限されてた 42:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:07ID:RMwd9kBo0 お互いデスノート持ってたらLが勝つやろ 45:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:09ID:+QP1lQRz0 互角であってほしい 46:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:09ID:+FHSWhnj0 ライト「だめだ・・・まだ笑うなもう少ししたら勝利宣言しよう」←まじばかやん 51:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:13ID:yGyhqXuhd いきなり地域特定された月は無能やろ 53:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:13ID:kt5Gb6aS0 戦争すら止めた男やぞ 47:風吹けば名無し2020/03/24(火) 03:10ID:/38oU/IGM 月のカッとなりやすさ考えれば凡人が狂っていく設定にしたドラマ版普通に良改変やったな… 引用元:https://swallow.5ch.net
「さすがにこれには女読者ほぼおらんやろ…」って思った漫画 2020年09月30日 1:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:16ID:dEQxKdLDp.net キン肉マン 3:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:16ID:dpySK2wt0.net 男塾 15:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:+YqsYXopd.net >>3 女読者いなかったら飛燕が人気キャラになるわけないやん 124:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:22ID:CWGUvazG0.net >>3 学部で一番可愛い子が読んでた 131:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:22ID:eNZQKRJ40.net >>3 桃伊達飛燕で女読者結構釣れてたんだよなあ 334:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:28ID:6z0Ijocy0.net >>3 虎丸×富樫とかあるからな 8:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:16ID:4Y33inQf0.net モンモンモン 9:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:16ID:D+RGE9rm0.net アフロ田中シリーズ 11:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:Shu0DRU30.net キン肉マンは多いやろ 12:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:uMjcevV9a.net シグルイ 48:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:tfRRoEFZ0.net >>12 時代劇すきならおるやろ 三重さまに共感してそう 60:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:Sk36LvQ1d.net >>12 鬼滅の作者がおるぞ 18:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:8pU6Oc4Gd.net あだち充作品って女が読んでもおもろいん?あんなにヒット作出してるのに読んでる人いないイメージ 33:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:tfRRoEFZ0.net >>18 あだち充は少女漫画家だし多少はね 61:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:rHACiS8ZH.net >>18 タッチなんか女にも人気あったやん 62:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:4pPQ3asea.net 太蔵もて王サーガ 75:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:20ID:JzEOhCO7d.net >>18 あだちってよく考えると少女漫画ぽいラブコメじゃね まあ男読者だけじゃあんな売れんやろ 586:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:36ID:0ZF+ac+gd.net >>18 陽当たり良好とか普通に少女漫画だしてるやんけ 19:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:vZgBlm5P0.net 監獄学園 ビュルビュル サタノファニ 44:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:2F0LEn+T0.net >>19 監獄はわりとコスプレイヤー人気あるからな 資料程度には多少読んでるやつおる 20:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:uI98PXyI0.net アゴ無しゲン 21:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:17ID:iE3AmMtm0.net モンモンモン 31:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:P5vMAjYP0.net ぬらりひょんの孫 37:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:+YqsYXopd.net >>31 ワイのマッマがめっちゃハマってたぞ 745:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:41ID:qTa46eYY0.net >>31 同人誌あるんだよなあ 34:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:fG4lpqbT0.net ドカベンやろ 40:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:8BPnN2Bi0.net >>34 殿馬が大人気なんだよなぁ 47:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:EL9DXf8Ja.net >>34 おるぞ 36:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:8tcQu2d80.net 亜人 277:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:27ID:QRt9QDPh0.net >>36 リアル感ある 普通に興味持たないやつが大半やと思う 358:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:29ID:7DG42fRdd.net >>277 硬派というか戦闘重めの漫画は女受け悪そうな気がする 39:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:18ID:g7aQcb1X0.net デンジャラスじーさん 669:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:38ID:IXCD48Qsa.net >>39 いるぞ ちゃおにも何度か出張してるしコロコロ読んでる女は一定数いた 45:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:+8vXe6tt0.net ToLOVEるって女読むんか? 662:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:38ID:hWvB2hZF0.net >>45 矢吹の娘の友達がファンだって 793:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:42ID:Sk36LvQ1d.net >>45 普通の少年ラブコメ漫画より読んでるやつ多いで 64:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:19ID:UKqyiPyu0.net むこうぶちのbl見たときはびっくりした 76:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:20ID:xwbrxNFK0.net 島耕作以外の弘兼憲史漫画 島耕作はドラマの影響なのか割といる 91:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:21ID:2F0LEn+T0.net >>76 黄昏流星群とか普通にいそうやけど 81:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:20ID:LhLFpAAD0.net 彼岸島に感動する人もおるんやしそんなの皆無よ 85:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:20ID:nOepqmX90.net 皆川漫画は基本いなそう 96:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:21ID:AdTb60JJ0.net チェンソーマン 189:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:24ID:Omd3RCeMH.net >>96 むしろ女読者の方が多いまである 102:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:21ID:00lQEFe90.net 殺し屋1はまんさん見てないやろ 127:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:22ID:lJ05iJI60.net >>102 ダヴィンチって雑誌でキャバ嬢がオススメの漫画に挙げてたぞ 171:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:23ID:JD6KVb570.net >>127 なぜか風俗の待ち合いによくある漫画なイメージ 114:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:21ID:8tcQu2d80.net 福本作品でさえ女性人気あるしな 180:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:24ID:Sk36LvQ1d.net >>114 アカギは女受けええしな あと銀さんと森田の関係が腐受けしそう 123:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:22ID:w5mRXlwT0.net もて王サーガ 太蔵 149:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:23ID:6f+zQBLdM.net >>123 コミックスの解説とかみると意外といたらしい 156:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:23ID:ksueRSw2M.net 傷だらけの仁清はさすがにないやろ 206:風吹けば名無し2020/09/27(日) 20:25ID:pk3TFWFGd.net 少年誌青年誌は読者に兄弟姉妹が存在する限りおるよ 引用元:https://tomcat.2ch.sc